×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京大学地震研究所の研究チームが、今後4年以内にマグニチュード(M)7級の首都直下地震が約70%の確率で発生するという試算を発表しました。これはかなり高い確率で、今自分にできる備えをしておく必要があると思います。「中越地震」を経験した中で、備えておきたい防災グッズを集めてみました。
| |
【あす楽に関するご注意】 ※ご注文前に必ずお読み下さい。 ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* ☆お試しでお買い求めの方はコチラがお得です★▶【お試し送料無料】はコチラー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*リンクストッパーはワールドビジネスサテライトの「トレンドたまご」コーナーで紹介されました。(2004年11月25日放送分)■サイズ(組立時)/42×42×110mm■固定可能重量……天板固定160kg/4本、側面固定80kg/4本 ■セット内容/T型ストッパー4本、接着パッド2種×4、アルコールパッド×2■ 特長 ■ 重い家具や脚付き家電に最適! 超強力固定が特長の優秀ストッパーです。危機管理対策として、多くの企業や官公庁に採用されています。家具、家電、パソコンの天板や側面を固定することで、地震時の転倒・落下を防止します。書類、本等が詰まった重い棚やタンス、脚付きのコピー機や キャスター付きのテレビラックでもがっちり固定。 難燃素材(UL-94 V-0クラス)を採用しているのでオフィスにも最適です。不要時は回転剥離工具(別売り)を使って家具や床を傷めずに簡単に取り外せます。固定対象物●冷蔵庫 ●電子レンジ ●食器棚 ●パソコン ●洗濯機 ●本棚 ●TVラック ●カラーボックス etc. ■ 取り付け方法 ■ 1.板付ベルト上の固定ベースの位置が機器(家具・家電・パソコン等)の端から5cm程度のところにくるように調整します。固定ベースの移動はロックトップをコインで90度回してロック/アンロックを切り替えて行います。2.板付ベルトの板側の固定位置を決めます。3.板付ベルトの板部分と固定ベースの接着部分を付属のアルコールパッドで拭き、水分、油分を落としてよく乾かします。4.接着パッドの片面の剥離紙を剥がし、板付ベルトと固定ベースの接着部分に強く貼りつけます。5.固定位置が決まったら、まず、壁側の剥離紙を外して壁にしっかりと固定します。最後に機器側の剥離紙を剥がし、機器に強く接着して固定します。6.固定後72時間は引っ張らないようにして放置します。 ■ 取り外し方法 ■ 1.ロックトップをコインで90度回してアンロック状態にしてロックトップとベルトを外します。2.固定ベースを回転剥離道具(別売り)で回して外します。LT-200 回転剥離工具 あんしん特価 2,000円(税込)↑T型用接着パッドEはこちら
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]
PR | 防災グッズ
カテゴリー
フリーエリア
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
2004年10月23日に発生した、「新潟県中越地震」を経験。避難所、車内生活を1ヶ月以上経験した中で、防災グッズの備えを痛感しました。
ブログ内検索
リンク
|